製材会社が経営している温泉で元は従業員用の浴場として使われてたらしいが評判が良かっ
たので改装して一般の人にも利用できるようにしたとのこと
料金は¥550
朝一だったので貸切状態 (^^)
凄くいいお湯を朝から満喫できた (#^.^#)
![]() |
| 木工体験館や食事処も併設されていた |
![]() |
| 駐車場も広々 |
![]() |
| 山小屋風の入り口 |
![]() |
| 戸を開けるとすぐ目の前に食堂 |
![]() |
| 中も木がふんだんに使われ木の温かみを感じる |
![]() |
| お店の右側にある廊下の奥が浴場 |
![]() |
| 広い脱衣所 |
![]() |
| 檜かと思ったら高野槇(コウヤマキ)という木材らしい |
![]() |
| かけ流しされている (^○^) やっぱり木の湯船はいいなぁ~ヽ(^o^)丿 |
![]() |
| 5人入ればいっぱいになる位の大きさ |
![]() |
| 洗い場 湯船も洗い場も脱衣所も綺麗 |
![]() |
| 無色透明なお湯 |
![]() |
| 休憩所も綺麗で広い |
![]() |
| 休憩所を入ると正面に薪ストーブ |
![]() |
| 薪ストーブなんて都内に住んでると珍しいのでしばらく火のそばにいて薪の温かさを感じていた |
![]() |
| 高い天井にこの立派な梁 |
![]() |
| 海老天そば ¥950 |
![]() |
| 湯気が(^_^;) 味も美味しかった |
![]() |
| 豚もつ煮 ¥500 |
![]() |
| お土産売り場 |
.jpg)
.jpg)














.jpg)





.jpg)



0 件のコメント:
コメントを投稿