2009年に出来た静岡県で20番目の道の駅
南伊豆町観光協会の案内所や農水産物の販売所があり伊豆半島最南端の観光拠点 (^^)
施設には足湯や地元農家の野菜や果物や山菜など沢山のものが販売されていた
食事処はないが南伊豆特産の温泉メロンを使ったソフトクリームなどを販売するコーナーがあ
った
| 源泉掛け流し |
| 広い足湯 |
| ここでもイベントが開催されて賑わっていた |
| 青野川に沿って見事に咲いていた |
| ここでも河津桜が見事に咲いていた |
| 日本に桜の花は一番似合う |
| 全体的に七分咲きくらい |
| ソメイヨシノのようにパーっと咲いてパーっと 散るのと違い1ヶ月を経て満開に |
| 3月上旬には満開になりそう |
| 河津駅から峰温泉にかけての川沿いの桜並木が特に素晴らしい |
| 期間中はライトアップもされて夜桜見物も楽しめる |
| 濃いピンク色で花が大きい |
| この時期は菜の花も満開で桜のピンクと 菜の花の黄色が綺麗にマッチしていた |
| 河津川沿い4kmに800本もの桜が植えられている |
| 伊豆急 河津駅をおり歩いて5分のところに河津川がある |