名古屋の繁華街にある「大須観音」
長年仕事で行った名古屋にプライベートで初めて行った (^^)
朝早かったので人もまだ少ない大須の街
初めてお参りしてきた
| 朝の8時で人もまだ少ない商店街。 お昼頃には沢山の人で賑やかに (^^)/ |
| 仁王門 左右には仁王像が安泰されている。 悪いものから山内(寺の境内)を仁王像が守っている |
| 向かって左側の仁王像 |
| 右側の仁王像 |
| 仁王門をくぐると正面には本堂 |
| 鐘楼堂 |
| 鐘楼堂の説明 |
| 階段を上がって本堂へ (^^)/ |
| 地元の方たちかな?皆さん朝のお参りに来られていた |
| 本堂にあがる階段脇にもお地蔵様が (^^)/ |
| 真言宗の開祖、弘法大師様のご尊像 |
| 普門殿 十二支・干支の守り本尊様をお奉りするお堂 |
| 普門殿に入ると両側には生まれ年の守り本尊様がおり 正面にある自分の干支の守り本尊様の「願掛け連華」に 願い事を書き自分の御本尊様に奉納する (^^) ↑↓ |
| 自分の守り本尊「阿弥陀如来」様のお守り |
| 人形供養塔 |
0 件のコメント:
コメントを投稿